い‐い【遺意】
死んだ人が生前持っていた考え。遺志。「故人の—を継ぐ」
い・い【好い/善い/良い】
[形](「よい」のくだけた言い方。ふつうは終止形・連体形だけが用いられる) 1 「よい」に同じ。「器量が—・い」「—・いようにしてくれ」「もっと勉強すれば—・いのに」「もう—・いかい、もう—・い...
い‐い【依依】
[ト・タル][文][形動タリ]思い慕うさま。離れがたいさま。「アリスに別れ愁心—として鬱情を漏らすに由なかりしも」〈織田訳・花柳春話〉
い‐い【委蛇】
[ト・タル][文][形動タリ]曲がりくねって長々と続くさま。いだ。「—として続く坂道」
い‐い【怡怡】
[ト・タル][文][形動タリ]喜ばしいさま。喜び楽しむさま。「男女—として生を楽(たのし)みしという」〈露伴・運命〉
い‐い【易易】
[ト・タル][文][形動タリ]何の困難もなくたやすいさま。「そんな仕事は—たるものだ」
い‐い【唯唯】
[ト・タル][文][形動タリ]他の意見に従って少しも逆らわないさま。「—として従う」 [感]かしこまって了承するときの応答の語。はい。「疑ひ無きゆゑに—とこたへ給ふ」〈都鄙問答・三〉
いい‐あい【言(い)合い】
[名](スル) 1 言い争うこと。口げんか。口論。「激しく—してしまった」「些細なことで—になる」 2 互いに口に出して言うこと。「彼女とは会えば愚痴の—ばかりしている」
いい‐あ・う【言(い)合う】
[動ワ五(ハ四)] 1 互いに言う。口々に言う。「感想を—・う」 2 言い争う。口げんかをする。口論する。「父と—・う」
いい‐あつか・う【言ひ扱ふ】
[動ハ四] 1 あれこれとうわさする。とりざたする。「聞く人あさましき事なりとぞ—・ひける」〈今昔・二六・二三〉 2 助言を与えたりして、世話をする。「かの遺言はたがへじと思ひ給へて、ただかく—...