えいこう【営口】
中国遼寧(りょうねい)省南部の港湾都市。遼河東岸にあり、水陸交通の要地。商業や工業が盛ん。インコウ。
えい‐こう【影向】
「ようごう(影向)」に同じ。
えい‐こう【曳航】
[名](スル)船が他の船や荷物を引いて航行すること。「客船を埠頭(ふとう)まで—する」
えい‐こう【曳行】
[名](スル)車などで、引っ張って行くこと。「故障車を工場まで—する」
えい‐こう【栄光】
1 輝かしいほまれ。大きな名誉。光栄。「優勝の—」 2 幸いを表す光。「神の—」
えい‐こう【裛衣香/裛被香】
装束にたきしめる香。また、その材料。栴檀(せんだん)の葉や樹皮から作るという。えび。えい。えいのか。「—の香の紛(まが)へるいと艶なり」〈源・初音〉