エスエーアール‐きょうてい【SAR協定】
《Agreement on search and rescue regions》昭和54年(1979)に発効した「海上における捜索及び救助に関する国際条約」(SAR条約)に基づいて、海上での遭難...
エス‐エー‐イー【SAE】
《self-addressed envelope》返信用封筒。
エス‐エー‐イー【SAE】
《Society of Automotive Engineers》自動車技術者協会。9万人以上の自動車関連技術者が参加する国際的団体。1905年設立。本部は米国のペンシルベニア州ワレンデール。
エス‐エー‐イー【SAE】
《simultaneous authentication of equals》無線LANの暗号化方式WPA3で採用された暗号鍵の交換手順。利用者のパスワードなどから、解を得ることが困難な楕円曲線...
エス‐エー‐エス【SAS】
《Special Air Services》英国の特殊空挺部隊。第二次大戦中に対ドイツ戦における英国軍の後方撹乱部隊として創設され、戦後は陸軍の特殊部隊として再編。1987年、SBS(特殊舟艇部...
エス‐エー‐エス【SAS】
《serial attached SCSI》コンピューターとハードディスクを接続するインターフェース規格。SCSI(スカジー)の後継規格の一つで、シリアル伝送を採用。シリアルATAの上位互換であ...
エス‐エー‐エス‐イー【SASE】
《self-addressed stamped envelope》自分の住所を記した、返信用切手付き封筒。
エス‐エー‐エフ【SAF】
《Structural Adjustment Facility》構造調整ファシリティー。国際通貨基金(IMF)の最貧国向けの低利融資制度。1986年発足。1987年、規模を拡大したESAF(拡大...
エス‐エー‐エフ【SAF】
《sustainable aviation fuel》⇒サフ(SAF)
エス‐エー‐エム【SAM】
《surface-to-air missile》地対空ミサイル。サム。