エヌケー‐ティーさいぼう【NKT細胞】
⇒ナチュラルキラーT細胞
エヌ‐ゲージ【Nゲージ】
《N gauge》鉄道模型の規格の一。線路のレールの幅が9ミリのもの。車両は、実物の150分の1から160分の1程度の大きさとなる。
エヌマイナスさんけい‐しぼうさん【n-3系脂肪酸】
《「n-3脂肪酸」とも》多価不飽和脂肪酸のうち、メチル基側の末端から3番目の炭素に二重結合があるもの。α-リノレン酸(ALA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)、エイコサペンタエン酸(EPA)など。...
エヌ‐システム【Nシステム】
《Nは、number の頭文字》「自動車ナンバー自動読取装置」の通称。
エヌマイナスろくけい‐しぼうさん【n-6系脂肪酸】
多価不飽和脂肪酸のうち、メチル基側の末端から6番目の炭素に二重結合があるもの。リノール酸、γ-リノレン酸、アラキドン酸など。ω-6脂肪酸。
エヌ‐しゅうまつたん【N終末端】
⇒N末端
エヌしん‐ぎ【n進木】
⇒n分木
エヌ‐シー【NC】
《numerical control》数値制御のこと。
エヌ‐シー【NC】
《Nordic Council》北欧理事会。1953年、アイスランド・ノルウェー・デンマーク・スウェーデンの4か国により創設された北欧諸国の地域間協力組織。1956年、フィンランドが加盟。本部は...
エヌ‐シー【NC】
《network computer》⇒ネットワークコンピューター