じっけん‐けいざいがく【実験経済学】
被験者に自己の利益を最大化するよう自由に行動させることで経済行動の検証を行う、経済学の一分野。例えば、競争入札に関する実験では、入札者の人数・入札への参加費用・談合の有無などの条件を変えて繰り返...
シューズイン‐クロゼット
《(和)shoes+in+closet》ウオークインクロゼットのように人が出入りできる、玄関横の収納スペース。シューズインクローク。SIC。SCL。
サンフランシスコオークランド‐ベイブリッジ【San Francisco-Oakland Bay Bridge】
米国カリフォルニア州のサンフランシスコとオークランドを結ぶ吊り橋。1936年完成。全長約13.5キロメートル。
しゅうはすう‐オークション【周波数オークション】
無線通信に使われる周波数を、携帯電話会社などの通信事業者に帯域ごとに競売によって分配すること。日本では平成23年(2011)の地上デジタルテレビ放送への移行によって空きが生じたため、総務省がこの...
シー‐ツー‐シー【CtoC/C2C】
《consumer to consumer/customer to customer》インターネットのオークションなど、一般の消費者同士で行われる電子商取引。→BtoB →BtoC →BtoG ...
さき‐ふりこみ【先振(り)込み】
通信販売やネットオークションなどで、購入者が代金の振り込みを先に行い、その後で商品やサービスを受け取ること。先振り。前振り込み。前振り。
けっ‐たる・い
[形]《「かったるい」の音変化》くたびれてだるい。「—・くなった様に庖丁(ナイフ)と肉刺(フオーク)を投げ出して」〈魯庵・くれの廿八日〉
こばやしますかわ‐りろん【小林益川理論】
昭和48年(1973)、小林誠と益川敏英が提唱した素粒子物理学に関する基礎理論。基本粒子クオークが少なくとも3世代(6種類)以上存在することを予言し、それらの世代間混合を導入するとCP対称性の破...
コンテンツ‐アグリゲーター【contents aggregator】
映像・音楽・書籍・ゲームなどのコンテンツを集約・整理して、データを配信する事業者。また、各種ECサイトやネットオークションの同一商品・関連商品の情報を収集し、価格比較などを掲載するウェブサイトの...
サイバー‐ビジネス【cyber business】
インターネットなどのコンピューターネットワーク上で行われている事業全般。具体的にはオンラインショップ、オンライントレード、ネットオークション、コンテンツ配信サービスをはじめとする電子商取引全般や...