オアハカ【Oaxaca】
メキシコ南部、オアハカ州の都市。同州の州都。マドレデルスル山脈中の標高1540メートルに位置する。16世紀から17世紀に建造されたサントドミンゴ教会、ラソレダー教会などの植民地時代の歴史的建造物...
オアフ‐とう【オアフ島】
《Oahu》太平洋中部、ハワイ諸島の島。米国ハワイ州に属する。南東部に州都ホノルルやワイキキビーチ、ダイヤモンドヘッドなどがあり、観光業が盛ん。南岸にはパールハーバー(真珠湾)がある。サトウキビ...
オアペック【OAPEC】
《Organization of Arab Petroleum Exporting Countries》産油国が、石油産業を中心とする経済活動の協力を目的に設立した国際機関。1968年、クウェー...
おあま‐おんせん【小天温泉】
熊本県玉名市にある温泉。泉質は単純温泉。夏目漱石「草枕」に登場する那古井温泉のモデル。
オアマル【Oamaru】
ニュージーランド南島南東部の町。ワイタキ川沿いに位置し、太平洋に面する。19世紀半ばに捕鯨基地として入植が始まった。オアマルストーンとよばれる良質の石灰岩を産し、この石材を用いたビクトリア様式の...
おあんものがたり【おあむ物語】
《「おあん」は尼の敬称》江戸前期の見聞記。1冊。享保初年(1716)ごろまでに成立か。石田三成の家臣山田去暦の娘が、美濃大垣城で見聞した関ヶ原の戦いのようすを、尼になってから子供たちに語った追憶...
お‐あわせ【緒合(わ)せ】
琴・琵琶などの弦楽器を調弦すること。また、合奏すること。
おい【老い】
1 年老いること。老年。「—を感じさせない身のこなし」 2 年とった人。老人。「—も若きも」 3 名詞の上に付いて複合語をつくり、年とった、の意を表す。「—松」「—武者」
おい【笈】
《背に負う物の意》修験者(しゅげんじゃ)などが仏具・衣服・食器などを収めて背に負う箱。
おい【甥】
自分の兄弟姉妹の息子。「叔父—の間柄」⇔姪(めい)。