かいへい‐えんせいりょだん【海兵遠征旅団】
⇒メブ(MEB)
かいへい‐き【開閉器】
電気回路の断絶と接続をする装置。回路は開の状態で切れ、閉の状態でつながる。スイッチ。
かいへい‐き【開閉機】
鉄道の踏切で、列車の通過時に道路を遮断する設備。遮断機。
かいへい‐きどうてんかいたい【海兵機動展開隊】
⇒ミュー(MEU)
かいへい‐きどうてんかいぶたい【海兵機動展開部隊】
⇒メフ(MEF)
かいへい‐きどうてんかいりょだん【海兵機動展開旅団】
⇒メブ(MEB)
かいへい‐きょう【開閉橋】
船舶の通過時に開閉できるようになっている橋。
かいへい‐くうちにんむぶたい【海兵空地任務部隊】
⇒マグタフ(MAGTF)
かいへい‐くうりくきどうぶたい【海兵空陸機動部隊】
⇒マグタフ(MAGTF)
かいへい‐くうりくにんむぶたい【海兵空陸任務部隊】
⇒マグタフ(MAGTF)