サバデル【Sabadell】
スペイン北東部、カタルーニャ州の都市。カタルーニャ語名サバデイ。バルセロナの北約20キロメートル、リポル川沿いに位置する。隣接するタラサとともに、19世紀半ばに羊毛工業の中心地となり、産業革命を...
サンタマリア‐デル‐マル‐きょうかい【サンタマリアデルマル教会】
《Església de Santa Maria del Mar》スペイン北東部、カタルーニャ州の都市バルセロナにあるカタルーニャゴシック様式の教会。旧市街のゴシック地区に位置する。14世紀にア...
サンタマリア‐デ‐リポイ‐しゅうどういん【サンタマリアデリポイ修道院】
《Monestir de Santa Maria de Ripoll》スペイン北東部、カタルーニャ州の町リポイにある修道院。9世紀にバルセロナ伯ギフレ1世(多毛伯)により建造され、以降も増改築が...
じ【児〔兒〕】
[音]ジ(漢) ニ(呉) [訓]こ ちご [学習漢字]4年 〈ジ〉 1 子供。幼い子。わらべ。「児戯・児童/育児・孤児・胎児・乳児・幼児」 2 (親に対して)子。「児孫/豚児」 3 若者。男子...
サンジョルディ‐の‐ひ【サンジョルディの日】
親しい人に本を贈る日。4月23日。昭和61年(1986)に出版関係の団体が始めたもの。サン=ジョルディ(Sant Jordi)はスペイン、カタルーニャ地方の守護聖人で、スペインでは命日の4月23...
サルダーナ【(スペイン)sardana】
スペイン、カタルーニャ地方の民俗舞踊。大勢が輪になって踊る。
コスタ‐ブラバ【Costa Brava】
スペイン北東部、カタルーニャ州の地中海に沿う海岸線。野生海岸を意味する。バルセロナの北東の町ブラネスから、フランス国境までをさす。トッサ‐デ‐マル、リョレト‐デ‐マル、カダケスをはじめ、海浜保養...
けっ‐か【結果】
[名](スル) 1 ある原因や行為から生じた、結末や状態。また、そのような状態が生じること。「よい—をもたらす」「不幸な—を招く」「意外な—が出る」⇔原因。「—した肺尖カタルや神経衰弱がいけない...
コスタ‐ドラダ【Costa Daurada】
スペイン北東部、カタルーニャ州の地中海に沿う海岸線。黄金海岸を意味する。タラゴナを中心にバルセロナまでをさす。海浜保養地が多い。バルセロナ以北、フランス国境まではコスタブラバとよばれる。
か【加】
[音]カ(漢) [訓]くわえる くわわる [学習漢字]4年 1 その上にのせる。足す。「加算・加増/増加・追加・添加・倍加・付加」 2 行為を及ぼす。「加害・加護・加工・加療/冥加(みょうが)」...