きゅうすいせい‐こうぶんし【吸水性高分子】
吸水性にすぐれ、多量の水分を保持することができる高分子の総称。高分子が形作る網目構造の中に多数の水分子を取り込んでゲル状にする性質をもつ。自重の100倍から1000倍の水を吸収することができ、ま...
きゅうすいせい‐じゅし【吸水性樹脂】
⇒吸水性高分子
きゅうすいせい‐ポリマー【吸水性ポリマー】
⇒吸水性高分子
きゅうすい‐せん【給水栓】
上水道などの給水管の末端に取り付けて、水を出したり止めたりする栓。
きゅうすい‐せん【給水船】
他の船に飲料水や機関用水などを供給する船。
きゅうすい‐そうち【給水装置】
配水管から分岐して設けた給水管や給水用具。
きゅうすい‐タンク【給水タンク】
給水用の水槽。給水車・給水船・給水塔などに設ける。
きゅうすい‐ち【給水池】
上水道の水の供給量を調整するために設ける貯水池。
きゅうすい‐とう【給水塔】
給水に必要な水圧を得るために水槽をのせて高くした構造物。
きゅうすい‐ポリマー【吸水ポリマー】
⇒吸水性高分子