きょくぶしょう‐ぎし【局部床義歯】
⇒部分入れ歯
きょくぶ‐ちょうぎんがだん【局部超銀河団】
⇒乙女座超銀河団
きょくぶ‐てき【局部的】
[形動]ある限られた部分だけに関係しているさま。「—な雨」
きょくぶ‐でんち【局部電池】
電解質溶液中に浸した金属や合金に局部的な電位差があることで形成される電池。電食という金属腐食の原因となる。局所電池。
きょくぶ‐はっしんき【局部発振器】
入力周波数を別の周波数に変換するときに、二つの周波数の差に等しい周波数をつくりだすための発振器。スーパーヘテロダインの受信機に利用。
きょくぶ‐ますい【局部麻酔】
⇒局所(きょくしょ)麻酔
きょく‐へんとうふう【極偏東風】
南極および北極地域の高気圧帯から吹き出し、地球の自転の影響で東から西に吹く風。極風。→偏東風
きょく‐ほ【曲浦】
曲がりくねった形の海岸。「長汀(ちょうてい)—」
きょく‐ほ【極浦】
遠くまで続く海岸。また、はるか遠方にある海岸。「—の波を分け、潮(しほ)にひかれて行く舟は」〈平家・七〉
きょく‐ほう【局方】
「日本薬局方」の略。