きんき‐だいがく【近畿大学】
東大阪市に本部のある私立大学。大正14年(1925)設立の大阪専門学校と昭和18年(1943)設立の大阪理工科大学とを統合し、昭和24年(1949)新制大学として発足。
きんき‐ちほう【近畿地方】
京都・大阪・滋賀・兵庫・奈良・和歌山・三重の2府5県からなる地域。
きんき‐どう【近畿道】
近畿自動車道の略称。
きんき‐にっぽんてつどう【近畿日本鉄道】
大阪・名古屋を結ぶ本線を中心に、京都・奈良・伊勢志摩・大垣などに至る路線をもつ電鉄会社。また、その鉄道。近鉄。
きん‐きゅう【緊急】
[名・形動]重大で即座に対応しなければならないこと。また、そのさま。「事は—を要する」「—な(の)用事がある」
きんきゅう‐あんぜんかくほ【緊急安全確保】
災害対策基本法に基づいて市町村が発表する避難情報の一。警戒レベル5として発令される。すでに災害が発生しているか、その可能性が高く、安全な避難が困難になっており、命の危険な状態。状況が把握できない...
きんきゅういりょう‐はんそう【緊急医療搬送】
⇒メディバック
きんきゅう‐かけつけ【緊急駆(け)付け】
ひとり暮らしの高齢者や身体障害者などからの緊急通報を受けて、関係機関の職員や近隣の協力者などが駆けつけること。また、家庭や店舗などで水道・電気・空調設備に障害が発生した場合に、契約した事業者が迅...
きんきゅうきゅうめい‐しつ【緊急救命室】
⇒イー‐アール(ER)
きんきゅうけいほう‐ほうそう【緊急警報放送】
東海地震の警戒宣言の発令、津波警報の発令、地方自治体の長から要請のあった場合に、テレビ・ラジオで流される緊急放送。EWS(emergency warning system)。 [補説]専用の受信...