キー‐アサイン
《(和)key+assign》コンピューターのキーボードにおける、キーの文字・記号・機能の個別の割り当てのこと。キーアサインメント。キーバインド。キーマップ。
キーイング【keying】
映像編集技術の一つ。色や明暗の違いを利用して、映像の一部分を取り除いたり、切り出したりすること。→キーヤー
キー‐インダストリー【key industry】
基幹産業。主要産業。
キーウィ【kiwi】
⇒キウイ
キー‐ウエスト【Key West】
米国フロリダ州南端の保養・観光都市。フロリダキーズ諸島西端の島を占め、海軍基地・ヘミングウェイ記念館がある。
キーウペチェルーシカ‐だいしゅうどういん【キーウペチェルーシカ大修道院】
《Kyievo-Pechers'ka lavra/Києво-Печерська лавра》ウクライナの首都キーウにある修道院。11世紀の創建。ギリシャからやって来た修道士たちが、この地の洞窟...
キー‐エスクロウ【key escrow】
暗号化したデータを復号するための鍵を第三者に預けること。万一、復号するための鍵を紛失しても解読が可能になる。鍵供託。
キー‐カスタマイズ【key customize】
コンピューターのキーボードにおいて、個々のキーの機能の割り当て(キーアサイン)を変更すること。
キー‐カレンシー【key currency】
⇒基軸通貨(きじくつうか)
キー‐カーカー【Caye Caulker】
中央アメリカ、ベリーズの北東部にある島。ダイビングやシュノーケリングといったマリンスポーツが盛ん。