きんりゅう‐ざん【金竜山】
東京都台東区にある浅草寺(せんそうじ)の山号。
きん‐りょう【斤量】
1 はかりで量った重さ。目方。量目。斤目。 2 競馬で、出走馬に課せられる負担重量。
きんりょう【金陵】
中国、南京(ナンキン)の古称。春秋時代の呉(ご)・越(えつ)・楚(そ)のころの名称。
きん‐りょう【禁猟】
鳥獣の保護・繁殖のため、法令で狩猟を禁ずること。
きん‐りょう【禁漁】
魚介類など水産資源の保護・繁殖のために、一定の場所で一定期間、水産物をとることを法令で禁止すること。きんぎょ。
きん‐りょう【筋量】
筋肉の量。「—を増やす」
きんりょう‐き【禁猟期】
狩猟が禁止になる期間。
きんりょう‐き【禁漁期】
法令によって、漁業が禁止される期間。魚介類・海藻類の種類と区域が指定され、ふつう、繁殖・生育時期に設定される。きんぎょき。
きんりょう‐く【禁猟区】
狩猟が禁止されている区域。旧狩猟法上の用語で、現行法では鳥獣保護区。
きんりょう‐く【禁漁区】
法令によって、漁業が禁止される区域。きんぎょく。