ギリシャ‐どくりつせんそう【ギリシャ独立戦争】
15世紀以来オスマン帝国の支配下にあったギリシャの独立戦争。1821年から1829年まで続いたが、ロシア・フランス・イギリスがギリシャを支援したため、オスマン帝国は1829年のアドリアノープル条...
ギリシャ‐しんわ【ギリシャ神話】
古代ギリシャ民族が伝承した神話や伝説。主神ゼウスを中心に、オリンポスの神々や人間の英雄などが登場する。「イリアス」「オデュッセイア」のほか、多くの文芸作品に描かれ、ヨーロッパの文芸や美術に大きな...
ギリシャ‐ご【ギリシャ語】
インド‐ヨーロッパ語族の一語派をなす言語。ギリシャ本土からエーゲ海の島々、キプロス島などで話されている。3000年以上にわたる豊富な記録を有し、ふつう、前2000年から前4世紀前半までを古代ギリ...
ギリシャ【(ポルトガル)Grécia】
ヨーロッパ南東部の国。正称、ギリシャ共和国。バルカン半島の南端部およびエーゲ海の島々からなる。首都アテネ。古代文明の発祥地で、前2500年ごろから石器・青銅器文明が発達。前8、9世紀ごろアテナイ...
ぎり‐じゅんぎ【義理順義】
「順義2」に同じ。
ぎり‐ずく【義理尽く】
どこまでも義理を立て通すこと。「—で他人からしていただくんでは胸がつかえますから」〈有島・或る女〉
ぎり‐ずくめ【義理尽くめ】
義理を尽くすこと。また、義理に縛られること。「—で身動きがとれない」
ぎり‐ぜめ【義理責め】
義理をたてに責めること。「残酷な武士道の—などが少なくって」〈谷崎・蓼喰ふ虫〉
ぎり‐だて【義理立て】
[名](スル)交際上、相手に対する義理を堅く守ること。「行きつけの店に—する」
ぎり‐チョコ【義理チョコ】
バレンタインデーに、女性が知人の男性などに付き合いで配るチョコレート。→本命チョコ →友チョコ