出典:gooニュース
中国主席がギリシャ訪問 「一帯一路」推進を確認
【ローマ共同】ギリシャを訪問中の中国の習近平国家主席は11日、アテネでパブロプロス大統領と会談した。ミツォタキス首相とも会い、ギリシャも参加する中国の巨大経済圏構想「一帯一路」に基づく協力強化を確認した。ギリシャのメディアが伝えた。 ミツォタキス氏は「(習氏の)訪問が両国関係の深化の節目になるよう願う」と強調。習氏は「中国は経済的な開放に取り組んでいる」と述べ、ギリシャとのさらなる経済協力拡大に意欲を見せた。両国は貿易や金融、エネルギーなどの分野に関して新たに16項目で合意した。 習氏は11日、アテネ近郊にあるギリシャ最大のピレウス港を視察する予定。
野村さん、吉田さんもギリシャで聖火走者に
東京五輪・パラリンピック組織委員会はギリシャ国内での聖火リレーの終盤に、柔道男子で五輪3連覇の野村忠宏さん、レスリング女子で五輪3大会連続金メダルの吉田沙保里さんもランナーを務めると発表した。
聖火日本人走者1号に野口さん ギリシャでリレー、マラソン女王
2020年東京五輪の日本人最初の聖火ランナーに、04年アテネ五輪女子マラソン金メダルの野口みずきさん(41)を起用する方針が固まったことが7日、分かった。来年3月12日のギリシャでの採火式後に同国内で行われるリレーでギリシャ人に次いで全体で2番目の走者を務める。複数のスポーツ界関係者が明らかにした。 ギリシャでの聖火リレーは最初のランナーをギリシャ人、2番目を開催国の人物が務めるのが慣例。女子の日本記録保持者でもある野口さんはギリシャゆかりの元トップ選手として白羽の矢が立ったもようだ。 採火式は古代五輪発祥の地とされるギリシャ西部オリンピアで行われる。
もっと調べる
出典:教えて!goo
古代のギリシャとインド哲学の関係について
古代世界におけるギリシャとインドについていくつか質問があり、自分の手に負えないため皆さんの知識を拝借したいです。 1 「ミリンダ王の問い」という本があるように、アレクサン...
ギリシャ神話と日本神話は、なぜ似ているのでしょうか?
映画「トロイ」を見ましたが、これは紀元前800年頃の話で、トロイ国は太陽神アポロを崇拝していたようです。なんだか日本と似てますね、日本の天皇の皇祖神アマテラスも太陽神ですから...
古代ギリシャで急に学問が開花した理由
こんにちは。私は歴史が好きなのですが、ある程度全体を見渡すと改めて古代ギリシャの凄さがわかります。 ギリシャ以前のメソポタミアの歴史等を辿ってみても、古代ギリシャだけがな...
もっと調べる