アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
口(くち)の端(は)に上(のぼ)・る
うわさになる。話の種になる。「世間の—・る」 [補説]「口の端にあがる」と読むのは誤り。
くち‐のみ【口飲み/口呑み】
容器に入った水や酒などを、小さな器に移さずにそのまま飲むこと。「徳利から—にする」
くち‐の‐よ【口の世】
食っていくのがやっとの状態。また、その程度のわずかな手当。「やうやう—で抱へられ」〈浮・永代蔵・五〉
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る