クリーナー‐ソフト
《(和)cleaner+softwareから》不要なメモリー領域を解放したり、余計なデータを削除したりして、パソコンの動作を最適化するユーティリティープログラムの総称。システムクリーナー。PCク...
クリーニング【cleaning】
[名](スル) 1 洗濯。日本では、ドライクリーニングをさすことが多い。「—に出す」 2 掃除。ごみやよごれを除くこと。「ハウス—」
クリーニング‐クロップ【cleaning crop】
土壌中の過剰な塩類や肥料成分を吸収するはたらきをもつ作物。トウモロコシが知られる。
クリーニング‐しゅじゅつ【クリーニング手術】
関節内に遊離した軟骨や関節の周囲に形成された骨棘を取り除く手術のこと。主に、肩・肘・膝などの関節を損傷したスポーツ選手が受けるものをいう。→デブリードマン
クリーニング‐ようえき【クリーニング溶液】
クロム酸混液。ガラス容器の洗浄に用いられたが、毒性が強いため現在はあまり使われない。
クリーパー【creepers】
幼児の胸あてのついたズボン。おむつを替えやすいように、股下がボタン留めになっている。
クリーピング‐インフレ
「クリーピングインフレーション」の略。
クリーピング‐インフレーション【creeping inflation】
好況・不況に関係なく、物価水準が徐々に、しかも持続的に上昇する状態。忍び寄るインフレ。
クリーピー【creepy】
[形動]ぞっとするさま。ぞくぞくするさま。
クリーブランド【Cleveland】
米国オハイオ州の工業都市。エリー湖南岸にある。鉄鋼・石油化学・自動車などの工業が盛ん。人口、行政区43万(2008)。