けんさつどくじそうさ‐じけん【検察独自捜査事件】
検察庁が自ら検挙・摘発して行う捜査。政治家による汚職事件や、法律・経済に関する高度な知識を必要とする企業犯罪などについて行われる。
けんさつのありかた‐けんとうかいぎ【検察の在り方検討会議】
平成21年(2009)に発覚した障害者郵便割引制度不正利用事件の捜査にあたった大阪地検特捜部による証拠改竄(かいざん)事件を契機として、平成22年(2010)10月に法務省に設置された検討会。法...
けんさつ‐の‐りねん【検察の理念】
平成23年(2011)9月に最高検察庁が策定し公表した基本規定。検察の使命と役割を明確にし、検察官が職務を遂行する際に指針とすべき基本的な心構えを示したもの。「法令を遵守し、厳正公平、不偏不党を...
けんさとくせい‐きょくせん【検査特性曲線】
⇒OC曲線
けんさ‐めいれい【検査命令】
法律に違反する可能性がある物品を国が検査する制度。食品衛生法に違反する輸入食品や、薬機法に違反する危険ドラッグ・指定薬物などに対して行われる。
けんさ‐やく【検査役】
1 検査をする役。また、その人。 2 会社の設立手続き、現物出資または業務・財産の状況の調査を職務とする株式会社の臨時の機関。裁判所または株主総会などによって選任される。 3 相撲で、土俵上の勝...
けん‐さん【建盞】
中国福建省にあった建窯で、宋・元代に作られた天目茶碗(てんもくぢゃわん)。曜変(ようへん)天目・油滴(ゆてき)天目などが有名。また、天目茶碗の総称。
けん‐さん【研鑽】
[名](スル)学問などを深く究めること。「日夜—を積む」「自ら—して習得する」
けん‐ざい【建材】
建築に用いる資材。「新—」
けん‐ざい【健在】
[名・形動] 1 元気で無事に暮らしていること。また、そのさま。「祖母は—です」 2 それまでと変わりなく、十分に能力を発揮していること。また、そのさま。「ベテランの—ぶりを示す」