りじょう‐きん【梨状筋】
臀部(でんぶ)の深層にある円錐状の筋肉。仙骨の前面から起こり、大坐骨孔(だいざこつこう)を通って、大腿骨(だいたいこつ)の大転子につく。股関節の外旋・外転・伸展を行う。→深層外旋筋
ひ‐こつ【腓骨】
下腿骨(かたいこつ)の一。脛骨(けいこつ)の外側にある細い骨。下端外側の隆起が外くるぶしとなる。
ないへいさ‐きん【内閉鎖筋】
臀部(でんぶ)の深層にあり、股関節を外旋させる筋肉(深層外旋筋)の一つ。骨盤の内面で閉鎖膜とその周囲から起こり、小坐骨孔(しょうざこつこう)を通って、大腿骨(だいたいこつ)の転子窩(てんしか)につく。
とうこつしゅこん‐かんせつ【橈骨手根関節】
手首にある関節の一つ。前腕の橈骨と、3つの手根骨(舟状骨(しゅうじょうこつ)・月状骨(げつじょうこつ)・三角骨)によってつくられ、手首の曲げ伸ばしや回転運動に関与する。
精(せい)を出(だ)・す
精いっぱい働く。こつこつ物事をする。「仕事に—・す」
とうじょう‐こつ【豆状骨】
手根骨を構成する短骨の一つ。月状骨(げつじょうこつ)・三角骨・舟状骨(しゅうじょうこつ)とともに近位列をつくる。
ないぞう‐とうがい【内臓頭蓋】
脊椎動物の頭蓋のうちで、口の周辺や耳などを構成する部分。上顎骨(じょうがくこつ)・頰骨(きょうこつ)・口蓋骨・下顎骨・舌骨・耳小骨からなる。顔面頭蓋。→神経頭蓋
ないそく‐よくとつきん【内側翼突筋】
咀嚼筋(そしゃくきん)の一つで、下顎を引き上げる働きをする。蝶形骨(ちょうけいこつ)から起こり下顎骨(かがくこつ)につく。→外側翼突筋
ないそく‐か【内側顆】
1 大腿骨(だいたいこつ)の下端内側にある隆起。 2 脛骨(けいこつ)の上端で後内側方に張り出した部分。
せんきょく‐じんたい【仙棘靭帯】
骨盤の坐骨(ざこつ)と仙骨・尾骨をつなぐ靭帯。坐骨棘(ざこつきょく)から起こり、仙結節靭帯と交差し、仙骨下部および尾骨側縁につく。