さい‐ばい【栽培】
[名](スル)植物を植えて育てること。魚介類の養殖にもいう。「果樹を—する」「促成—」
さい‐ばい【採貝】
⇒さいかい(採貝)
さいばい‐か【栽培化】
人間の管理の下で野生の植物の保護・交配・品種改良を行い、栽培品種とすること。また、その過程をいう。ドメスティケーション。栽培品種化。作物化。
さいばい‐ぎょぎょう【栽培漁業】
海に稚魚や稚貝(ちがい)を放し、成長させてから漁獲する漁業。
さいばい‐ひんしゅか【栽培品種化】
⇒栽培化
さいばい‐もの【栽培物】
人工的に植えて育てた野菜・果樹・きのこなど。「—のナメコ」⇔天然物。
さい‐ばし【菜箸】
料理を作るときや盛りつけるときに用いる箸。
さい‐ばし・る【才走る】
[動ラ五(四)]才知が鋭く働く。才気にあふれる。また、利口すぎる。「—・った文章」「いかにも—・って生意気な若者」
さい‐ばつ【採伐】
[名](スル)樹木を切り出すこと。伐採。「杉を—する」
サイバニクス【cybernics】
人間の身体機能を支援・拡張する、技術・産業・社会の創出を目指す学際的な学問分野。医療・介護ロボットの開発と普及をはじめ、工学・医学・情報科学・社会科学など、さまざまな学術領域が含まれる。