じょ・する【恕する】
[動サ変][文]じょ・す[サ変]思いやりの心で罪や過ちを許す。「罪を—・する」
じょ・する【除する】
[動サ変][文]ぢょ・す[サ変] 1 《旧官を除いて新官に任ずる意》官職に就かせる。 2 取り去る。のぞく。「雑草を—・する」 3 割り算をする。割る。「六を三で—・する」⇔乗ずる。
じょ‐せい【女生】
女子の生徒。女生徒。⇔男生。「男生でも—でも千早先生の言うことをきかぬ者は一人もありません」〈啄木・足跡〉
じょ‐せい【女声】
声楽で、女性の受け持つ声部。ソプラノ・アルトなど。「—合唱」⇔男声。
じょ‐せい【女性】
1 おんな。婦人。女子。一般には、成人した女をいう。「—の社会進出がめざましい」「—編集者」⇔男性。 2 インド‐ヨーロッパ語系の文法で、名詞・代名詞・形容詞などの性の区別の一。男性・中性に対す...
じょ‐せい【女婿/女壻】
娘の夫。むすめむこ。
じょ‐せい【助成】
[名](スル)研究や事業が発展し完成するよう援助すること。「産業開発を—する」
じょ‐せい【助勢】
[名](スル)力を添えて援助すること。また、その人。加勢。「弱いほうに—する」
じょ‐せい【除錆】
金属の腐食によって生じる錆(さび)を取り除くこと。→除錆剤
じょせいかいほう‐うんどう【女性解放運動】
女性を不当な社会的束縛から解放し、女性に対する差別や不平等を解消しようとする運動。現代におけるものはウーマンリブとして知られる。WLM(Women's Liberation Movement)。