すいへい‐うんどう【水平運動】
水平社の組織を中心として展開された、被差別部落解放運動の呼称。
すいへい‐かく【水平角】
二直線が同一水平面内でつくる角度。仰角・俯角に対していう。
すいへい‐かん【水平環】
⇒環水平アーク
すいへい‐かんせん【水平感染】
個体から個体に感染すること。⇔垂直感染。
すいへい‐き【水平器】
⇒水準器
すいへい‐きゅうし【水平給紙】
プリンターで、用紙を水平方向に移動させて印刷する方式。用紙を曲げなくてすむため、厚みのある紙でも印刷できる。水平ローディング。
すいへい‐きょり【水平距離】
同一水平面上の二点間の距離。あるいは同一水平面上に投影された二点間の距離。
すいへい‐こ【水平弧】
⇒環水平アーク
すいへいしき‐うんが【水平式運河】
連結される二つの海の水位差のほとんどない運河。スエズ運河など。
すいへい‐しこう【水平思考】
ある問題に対し、今まで行われてきた理論や枠にとらわれずに、全く異なった角度から新しいアイデアを生もうとする考え方。英国のデボノが1967年ころ唱えた。