スキャンレート【scanlate】
スキャンレーションを行うこと。
スキー‐じょう【スキー場】
スキーを行う設備を整えた場所。ゲレンデ。
スキー‐クロス【ski cross】
フリースタイルスキーの種目の一。斜面にジャンプ台やカーブ、さまざまな起伏などが設けられたコースを、複数人で同時に滑り、着順を競うもの。コースは約1000メートル。冬季オリンピックの正式種目。
スキースケート‐そうごうほけん【スキースケート総合保険】
スキーやスケートに関連して発生する損害を塡補する目的の保険。自身の死亡または傷害や用品の破損・盗難による損害、損害賠償責任を負うことによる損害などを補償する。
スキアソス‐とう【スキアソス島】
《Skiathos/Σκιάθος》⇒スキアトス島
すき‐あや【透綾】
⇒すきや(透綾)
スキアソス【Skiathos/Σκιάθος】
⇒スキアトス
スキーマ‐げんご【スキーマ言語】
《schema language》マークアップ言語で記述する文書の構造定義に用いられる言語。タグや属性などの要素が、どのような役割で用いられているかを定義する。DTDやXMLスキーマが知られる。
すき【透き/隙】
1 物と物との間。間隙(かんげき)。すきま。「戸に—がある」「割り込む—もない」 2 引き続いている物事の絶え間。合間。ひま。「仕事の—をみつける」「手—のとき」 3 気のゆるみ。油断。また、つ...
すき【好き】
[名・形動] 1 心がひかれること。気に入ること。また、そのさま。「—な人」「—な道に進む」⇔嫌い。 2 片寄ってそのことを好むさま。物好き。また、特に、好色。色好み。「幹事を買って出るなんて、...