エス‐ピー‐アイ【SPI】
《service price index》サービス価格指数。卸売物価指数(WPI)と消費者物価指数(CPI)のすき間となるサービス分野の物価動向を知る目安。
エス‐キュー‐アール‐シー【SQRC】
《Security QR Code》データの読み取り制限機能をもつQRコード。データが暗号化されているため、一般的なスマートホンなどでは読み取れず、暗号鍵をもつスキャナーでのみ読み取りができる。...
エスキルスチュナ【Eskilstuna】
⇒エスキルストゥーナ
エスキルストゥーナ【Eskilstuna】
《「エスキルスチュナ」とも》スウェーデン南東部の都市。ストックホルムの西約100キロメートルに位置する。中世に交易および伝道の拠点として栄え、17世紀から18世紀にかけて、冶金業、武器製造で発展...
エステルスンド【Östersund】
《「イョステルスンド」とも》スウェーデン中部の都市。ストゥール湖南東岸に位置する。鉄道・道路交通の要地。スキーなどのウインタースポーツが盛ん。フローソン島に空港と軍事基地がある。
エウゲニー‐オネーギン【Evgeniy Onegin】
プーシキンの韻文体小説。1825〜1832年発表。1833年、単行本として出版。知識人の貴族オネーギンと少女タチヤーナとの悲恋を描き、ロシア国民文学の源となったもの。エフゲニー=オネーギン。 ...
エアリアル【aerial】
⇒エアリアルスキー
うかが・う【窺う】
[動ワ五(ハ四)] 1 すきまなどから、ひそかにのぞいて見る。「鍵穴から中を—・う」 2 ひそかにようすを探り調べる。「顔色を—・う」「ライバル会社の動きを—・う」 3 一部分から全体を推し量っ...
うた‐がたり【歌語り】
和歌についての話。歌にまつわる物語。うたものがたり。「又すきずきしき—なども」〈源・賢木〉
うす・める【薄める】
[動マ下一][文]うす・む[マ下二]薄くする。濃度や密度を低くする。「ウイスキーを水で—・める」