スタキス【(ラテン)Stachys】
シソ科イヌゴマ属の草本または低木。中国産のチョロギが食用として栽培されるほか、数種が観賞用に栽培される。
すた・く【呻く】
[動カ四]《「すたすた」の「すた」の動詞化。「すだく」とも》あえぐ。すためく。「声いきどしく—・きながら」〈浄・関八州繋馬〉
スタクスネット【Stuxnet】
産業機械の制御システムに害を与えるマルウエアの一。2010年7月頃に出現。ドイツの総合電機機器メーカー、ジーメンス社製のソフトウエアを攻撃する特徴がある。イランの核施設を妨害するサイバー攻撃を目...
スタグフレーション【stagflation】
《stagnation(停滞)とinflation(インフレーション)との合成語》景気の停滞にもかかわらず、一般物価水準が継続的に上昇している状態。
すた‐こら
[副]急いで歩くさま。また、あわてて立ち去るさま。「—(と)逃げ出す」「車道を—歩く」
すたこら‐さっさ
[副]急いで逃げるさま。すばやく立ち去るさま。感動詞的にも用いられる。
スタジア‐そくりょう【スタジア測量】
《stadia》視距儀の接眼部にある2本の線が挟む標尺の目盛り数(長さ)と高度角を読み取り、標尺までの水平距離と比高を計算する測量法。→視距儀
スタジアム【stadium】
観客席を備えた大規模な競技場。野球場・陸上競技場・サッカー場など。
スタジアム‐ジャンパー
《(和)stadium+jumper》運動選手がスタジアムで着る防寒用ジャンパーが一般化したもの。胸や背・腕の部分にチーム名を表すマークやイニシャルがつく。スタジャン。
スタジオ【studio】
1 画家・彫刻家などの仕事場。制作室。 2 映画の撮影所。 3 写真館の撮影室。 4 ラジオ・テレビの放送室。 5 音楽などの録音室。吹き込み室。