ステレオ‐コンポ
《(和)stereo+componentから》⇒コンポーネントステレオ
ステレオ‐ゴム
《stereoregular rubberから》立体規則性重合によって得られる、天然ゴムと同じ立体構造をもつ合成ゴム。耐寒性・耐摩耗性などにすぐれる。ポリイソプレンゴムなどがある。
ステレオ‐しゃしん【ステレオ写真】
《stereophotograph》画像が立体的に見える写真。写真測量・計測などに利用。立体写真。
ステレオスコープ【stereoscope】
ステレオカメラによって撮影された2枚の写真を立体的に見るための機器。実体鏡。立体鏡。
ステレオ‐ずほう【ステレオ図法】
⇒平射(へいしゃ)図法
ステレオタイプ【stereotype】
1 印刷で用いる鉛版。ステロタイプ。 2 行動や考え方が、固定的・画一的であり、新鮮味のないこと。紋切り型。ステロタイプ。「—の批評家」
ステレオ‐デッキ【stereo deck】
コンポーネントステレオの独立した構成要素の総称。特にコンパクトディスクやレコードなどの再生機器を指す。
ステレオフォニック【stereophonic】
多チャンネル音場。音響効果によって、左右の広がりや、奥行きと高さが再現されること。ステレオ。
ステレオ‐ヘッドホン【stereo headphone】
ステレオ演奏の聴けるヘッドホン。左右の耳にあてるスピーカーで、ステレオ方式の音響を再生する。
ステレオ‐ほうそう【ステレオ放送】
音源に対して二方向以上のマイクロホンで集めた音を、周波数の異なる別々の電波によって送り出す放送形式。聴取者は二つ以上の受信機を使って聴き、立体的音感・臨場感を得る。立体放送。