てん‐さい【転載】
[名](スル)印刷物やウェブ上の文章・記事などを写し取って、そのまま他の刊行物やウェブサイトなどに載せること。「無断で記事を—する」
てんさい‐てき【天才的】
[形動]天才というのにふさわしいさま。「音楽に—なひらめきを見せる」
てん‐かい【転回】
[名](スル) 1 ぐるりと回ること。また、回すこと。回転。 2 向きが変わること。また、向きを変えること。「船の進路が180度—する」 3 方針などが大きく変わること。また、方針などを大きく変...
てん‐うん【天運】
1 天から与えられた運命。自然の理法。「—に任せる」 2 天体の運行。
でんじてききろくふせいさくしゅつおよびきょうよう‐ざい【電磁的記録不正作出及び供用罪】
他人の事務処理を誤らせる目的で、それに使う電磁的記録を不正に作ったり供したりする罪。刑法第161条の2が禁じ、5年以下の懲役または50万円以下の罰金に処せられる。この電磁的記録が公的な物の場合は...
デュアルビュー‐えきしょう【デュアルビュー液晶】
一つの画面で、左右2方向に異なる映像を表示できる液晶ディスプレー。液晶パネルの前面に、1ピクセルごとに光の進行方向を振り分ける障壁を設けることで、別々の映像を表示する。平成17年(2005)、シ...
デュアル‐バンド【dual band】
携帯電話や無線LANなどの無線通信において、二つの周波数帯を用いる通信方式。また、その技術やサービス。つながりやすさや通信速度など、異なる特徴をもつ周波数帯を組み合わせることで、より効率的な通信...
デュッセルドルフ【Düsseldorf】
ドイツ中西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州の都市。同州の州都。ライン川沿いの商業・貿易都市であり、各国の企業や金融機関が集まり、日系企業も多い。鉄鋼などの工業が発達。17世紀、プファルツ選...
テヤテヤネング【Teyateyaneng】
レソト北西部の都市。首都マセルの北約40キロメートル、標高約1600メートルの高原に位置する。同国第二の規模をもつ。
デュアル‐ディスプレー【dual display】
1台のコンピューターに2台のディスプレーを接続し、連続する一つの画面として表示させること。また、その機能。ビデオカードの追加が必要な場合もある。デュアルモニター。→マルチディスプレー