せんかん‐き【戦間期】
1918年の第一次大戦の終結から、1939年の第二次大戦の勃発までの約20年の期間。
せんかん‐こうほう【潜函工法】
潜函を使って構造物の基礎工事をする方法。ケーソン工法。
せんかん‐すいいき【専管水域】
沿岸国が漁業および鉱物資源の保存・管理などについて排他的権利を主張している水域。→漁業専管水域 →排他的経済水域
せんかん‐せん【遷緩線】
山地斜面を尾根から見下ろしたとき、急に傾斜がゆるくなる地点(遷緩点)を結んだ線。斜面上部からの岩屑や谷筋であれば川の上流からの堆積物が溜まる場所とされる。→遷急線
せんかん‐そかい【専管租界】
中国にあった租界のうち、ある一国だけが租界権を専有していた租界。→共同租界
せんかんテメレール【戦艦テメレール】
《原題、The Fighting Temeraire》ターナーの絵画。カンバスに油彩。縦91センチ、横122センチ。トラファルガー沖の海戦で勝利したときの戦艦テメレールが解体場に曳航される様子を...
せんかん‐てん【遷緩点】
山地斜面を尾根から見下ろしたとき、急に傾斜がゆるくなる地点。
せんかん‐びょう【潜函病】
潜函内で作業した人や潜水した人が急速に大気圧の場所に出たときに起こる健康障害。潜函内の高圧下で体液中に多量に溶け込んでいた窒素がガス化し、気泡となって組織の各所を圧迫したり血行を妨げたりするため...
せん‐カンブリア‐き【先カンブリア紀】
⇒先カンブリア時代
せんカンブリア‐じだい【先カンブリア時代】
カンブリア紀以前の地質時代の総称。地殻が形成されてから5億7500万年前まで。この時代の地層は化石に乏しく、激しい変形・変成作用を受け、大規模な花崗岩(かこうがん)の貫入がある。先カンブリア代。...