たん‐ぱつ【単発】
1 発動機が1基であること。 2 1発ずつ発射すること。 3 一度きりであとの続かないもの。連続せずに1回で完結するもの。「—ドラマ」
たん‐ぱつ【短髪】
みじかい髪。
たんぱつ‐き【単発機】
発動機を1基備えた飛行機。
たんぱつ‐じゅう【単発銃】
1発ごとに弾丸を装塡(そうてん)する仕組みの銃。→連発銃
たんぱ‐ほうそう【短波放送】
短波を用いて行う放送。遠距離まで伝わる特性があるので国際放送に用いられる。
タンパン【(フランス)tympan】
西洋建築において、玄関の頭上、アーチと梁に囲まれた部分。彫刻などの装飾が施されていることが多い。ティンパヌム。
たん‐パン【短パン】
運動用のショートパンツ。
たんぱん‐せい【単犯性】
主に植物病理学で、ある病原体が1種類の植物に対してのみ病害をもたらす性質。⇔多犯性。
たんぱん‐ほう【単板法】
写真術で、直接原板に陽画を現像させる方法。ポラロイドカメラなど。
タンパー‐レジスタント【tamper resistant】
⇒耐タンパー性