だいのう‐はんきゅう【大脳半球】
脳の最大の部分。左右の半球が対をなし、各半球は溝または裂によって前頭葉・頭頂葉・後頭葉・側頭葉・島(とう)に分けられる。内部に脳室がある。→右脳 →左脳
だいのう‐ひしつ【大脳皮質】
大脳半球の表層を覆う灰白色の部分。人間では大部分が新皮質で、神経細胞が数層に並び、感覚・運動および精神活動の中枢があり、旧皮質・古皮質の部分では本能的行動をつかさどる。灰白質。
だいのうひしつきていかく‐へんせいしょう【大脳皮質基底核変性症】
パーキンソン症状(筋肉の固縮・動作緩慢・歩行障害など)と大脳皮質症状(失行・失語など)が同時に起こる病気。中年期以降に発症し、緩やかに進行する。一方の腕が思うように動かせない、動きが遅くなるなど...
だいのう‐へんえんけい【大脳辺縁系】
大脳半球の内側面にある古皮質・旧皮質の総称。脳梁(のうりょう)・海馬(かいば)などが属し、本能や情動の中枢で、新皮質の縁にある。
だいの‐おとこ【大の男】
一人前の男。成人した男。「—のすることではない」
だい‐の‐じ【大の字】
「大」という字。また、その形に似たもの。特に、両手両足を広げて寝た形。「芝生に—になる」
ダイナソー‐こくていこうえん【ダイナソー国定公園】
《Dinosaur National Monument》米国コロラド州とユタ州にまたがる国定公園。恐竜の化石を多く産することで知られ、1915年設立。ステゴサウルス、アパトサウルスなどの化石が発...
ダイナソー‐こくていきねんぶつ【ダイナソー国定記念物】
《Dinosaur National Monument》⇒ダイナソー国定公園
だい‐の‐つき【大の月】
1か月の日数が陽暦で31日、陰暦で30日の月。⇔小(しょう)の月。
大(だい)の虫(むし)を生(い)かして小(しょう)の虫(むし)を殺(ころ)す
やむをえない場合は、大きなものを救うために小さなものを犠牲にするたとえ。