クレアチン‐ホスホキナーゼ【creatine phosphokinase】
「クレアチンキナーゼ」に同じ。CPK(creatinine phosphokinase)。
クロマイ
「クロロマイセチン」の略。
グロリア‐の‐おか【グロリアの丘】
《Cerro de la Gloria》アルゼンチン中西部の都市メンドーサにある丘。市街西郊に位置し、サンマルティン将軍公園に隣接する。頂上にはサンマルティン将軍の騎馬像があり、市街やアンデス山...
ケー‐ツー【K2】
《カラコルム山脈測量番号2号の意》カシミール北部、カラコルム山脈にある、世界第2の高峰。中国・パキスタン支配地域の境界にそびえる。標高8611メートル。1954年、イタリア隊が初登頂。ゴッドウィ...
けいとくちん‐よう【景徳鎮窯】
中国江西省景徳鎮にある中国最大の陶窯。唐代に昌南鎮窯として始まり、北宋の景徳年間(1004〜1007)に景徳鎮窯と改称。青磁・白磁や影青(インチン)を産した。また、元代になって染め付け、明代には...
けい‐ひん【景品】
1 商品に添えて客に贈るおまけの品物。「—付き大売り出し」 2 催しなどで、主催者側が参加者に贈る品物。「福引きの—」 3 パチンコや射的などの遊技で、得点者に与える品物。
けい‐さん【珪酸】
1 珪酸ナトリウムが主体の水ガラスに塩酸を加えると生じる白色ゼラチン状の物質。さらに加熱脱水したものがシリカゲル。 2 二酸化珪素の俗称。
けいとう‐ず【鶏頭図】
レーダーチャートの一種。放射状に数値軸を配し、各項目の数量の値に比例した半径をもつ扇形で表される。ナイチンゲールがクリミア戦争における英国兵の死因を、ビクトリア女王にわかりやすく説明するために考...
けい‐さん【卦算/圭算】
《易の算木(さんぎ)のような形をしているところから》文鎮(ぶんちん)。けさん。
クワトロチェント【(イタリア)Quattrocento】
《イタリア語で「400の」の意》芸術史上で、1400年代の時代概念。造形芸術では、初期ルネサンスから盛期ルネサンスにかけての時代。→トレチェント →チンクエチェント