のうぎょうきょうどうくみあい‐かんさし【農業協同組合監査士】
単位農協や各種連合会の会計や業務運営に関する監査を行う、会計・法律の専門家。国家資格。農協監査士。 [補説]かつては、JA全中(全国農業協同組合中央会)の監査部門であるJA全国監査機構に所属し、...
ネルソン‐さん【ネルソン山】
《Mount Nelson》オーストラリア、タスマニア州の州都ホバートの市街南郊にある山。標高340メートル。ホバート市街とダーウェント川の河口部を一望できる。かつて船の入港を知らせた信号所がある。
ネービー‐ピア【Navy Pier】
米国イリノイ州の都市シカゴの一地区。ミシガン湖岸の桟橋で、かつて倉庫街や海軍の練習所として利用された。1990年代に再開発が進められ、映画館、遊園地、レストランなどが集まる複合商業地区となった。
にほん‐ひょうじゅんじ【日本標準時】
協定世界時(UTC)に9時間を加えた時刻。「+0900(JST)」と表す。情報通信研究機構(NICT)が原子時計によって作成し、標準電波や電話回線、インターネットのNTPサーバーを利用して全国に...
にほんこくけんぽう‐だいいちじょう【日本国憲法第一条】
日本国憲法第1章「天皇」の条文の一。天皇・皇室について規定する8条のうちの最初の条文。 [補説]日本国憲法第1条天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本...
のさか‐さんち【野坂山地】
福井県南部・滋賀県北部にまたがる山地。山地の地溝部分は、かつて京都から若狭(わかさ)に抜けて日本海側に出る街道へと通じる重要な交通路だった。名の由来は、敦賀(つるが)市にある山地最高峰の野坂岳(...
ナルバ【Narva】
エストニア北東部の都市。タリン、タルトゥに次いで同国第3の規模をもつ。ナルバ川を挟んでロシアの都市イワンゴロドと接する。オイルシェールを産し、同国有数の工業地域。労働者として移住してきたロシア語...
なん‐し【南支】
かつての中国南部の称。華南。
ナプシーコピエ‐どおり【ナプシーコピエ通り】
《Na Příkopě》チェコの首都プラハの中心部、旧市街と新市街の境界をなす通り。バーツラフ広場と共和国広場を結ぶ。銀行・レストラン・カフェ・高級ブランド店が並ぶプラハ随一の繁華街として知られ...
にがつみっか‐こうえん【二月三日公園】
《Parque Tres de Febrero》アルゼンチンの首都ブエノスアイレスにある公園。通称パレルモの森。市街北西部、パレルモ地区に位置する。かつてガウチョらに支持されて連邦制度を確立し、...