テイデ‐こくりつこうえん【テイデ国立公園】
《Teide》カナリア諸島最大の島、テネリフェ島にある国立公園。スペイン領。広さ189.9平方キロメートル。中心となるテイデ山はスペイン最高峰で、標高3718メートル。周囲約16キロメートルの巨...
てい‐でん【逓伝】
[名](スル) 1 次から次へと伝えること。逓送。「声はテントの奥へ—されて行く」〈大岡・俘虜記〉 2 宿(しゅく)継ぎで送ること。また、その宿継ぎの人足や車馬。
てい‐でん【停電】
[名](スル)送電が一時的に止まること。また、その結果電灯が消えることなどにもいう。「落雷で—する」
ていでんあつ‐ダイオード【定電圧ダイオード】
⇒ツェナーダイオード
ていでんあつていしゅうはすう‐そうち【定電圧定周波数装置】
⇒シー‐ブイ‐シー‐エフ(CVCF)