てっ‐しん【鉄心】
1 鉄の芯(しん)。また、鉄の芯を入れたもの。 2 コイルの中心にある鉄材。コア。 3 鉄のように堅固な精神。鉄石心。
てっしん‐きん【鉄心琴】
⇒鉄琴(てっきん)
てっしん‐せきちょう【鉄心石腸】
いかなる困難にも負けない、鉄や石のように堅固な精神。鉄石心腸。「—の人」
てっ・する【徹する】
[動サ変][文]てっ・す[サ変] 1 奥深くとおる。貫きとおる。「恨み骨髄に—・する」「眼光紙背に—・する」 2 考え方や態度を貫きとおす。その事にいちずに当たる。「家業に—・する」「裏方に—・...
てっ・する【撤する】
[動サ変][文]てっ・す[サ変]取り除く。引き払う。「陣を—・して退く」
てっ‐せい【鉄製】
鉄でつくってあること。また、そのもの。てつせい。「—の灰皿」
てっ‐せき【鉄石】
鉄と石。非常に堅固なもののたとえ。「—心」
てっせき‐しん【鉄石心】
きわめて堅固な意志。鉄心。「—の士」
てっせき‐しんちょう【鉄石心腸】
「鉄心石腸(てっしんせきちょう)」に同じ。
テッセル‐とう【テッセル島】
《Texel》⇒テセル島