でか
刑事をいう俗語。明治時代、刑事巡査の着た「かくそで(角袖)」の逆さ言葉の略という。
デカ【deca】
《(ギリシャ)deka10の意から》国際単位系(SI)で、単位の上に付けて10倍(101)を表す語。記号da
でか・い
[形]大きい。また、はなはだしい。でっかい。「—・い家」「態度が—・い」 [派生]でかさ[名]
で‐かか・る【出掛(か)る/出懸(か)る】
[動ラ五(四)]もう少しで出るところである。また、一部分が出ている。「結論が—・る」「地平線から太陽が—・る」
デカグラム【(フランス)décagramme】
質量の単位。1グラムの10倍。記号dag
でかけ‐すがた【出掛け姿】
1 外出するときの姿。よそゆきの姿。 2 遊女が客に呼ばれて置屋から揚屋へ出かけて行くときの晴れ姿。「この夕ざれの—、端居して見せまゐらすに」〈浮・一代女・二〉
で‐か・ける【出掛ける】
[動カ下一][文]でか・く[カ下二] 1 ある目的地をさして出て行く。出発する。また、外出する。「社用で九州へ—・ける」「盛装して—・ける」「買い物に—・ける」 2 出て行こうとする。出ようとす...
デカコーン‐きぎょう【デカコーン企業】
企業評価額が、ユニコーン企業の10倍(100億ドル)以上の非上場ベンチャー企業。→ヘクトコーン企業 [補説]ユニは1、デカは10を表すことから。
デカゴン【decagon】
十角形。十辺形。
でかし‐た【出来した】
[連語]《動詞「でかす」の連用形+過去の助動詞「た」》人がうまく事をやりおおせたときなどに、感心してほめたたえる語。「よくやった、—」