シー‐オー‐ピー‐イー【COPE】
《corporate owned, personally enabled》企業が所有する業務用端末を、特定の条件の下で社員が私的に利用できること。BYODに比べ、端末の種類を限定できるため、企業...
ざんかせっていがた‐ローン【残価設定型ローン】
自動車ローンの一種。一定期間(3〜5年)後の下取り予定価格を残価として設定し、車両価格から残価を据え置いた残りの金額を分割払いにする。残価分がローン対象額に含まれないため毎月の返済額を低く抑える...
きんゆうしょうひん‐とりひきじょ【金融商品取引所】
金融商品取引法に基づき、有価証券の売買取引を行うのに必要な市場を開設することを目的として設立された組織。平成19年(2007)証券取引法の改正施行に伴って法律上の名称は証券取引所から現名に改称さ...
ケア‐ハウス
《(和)care+house》自立した生活ができるよう住宅性を強めたタイプの老人ホーム。車椅子での生活も可能になっており、食事や入浴・介護サービスを外から受けることもできる。平成元年(1989)...
グループ‐メール【group mail】
クラウドサービスのグループウエアなどで利用できる電子メールサービス。登録されたグループのメンバー全員に一斉送信でき、情報を共有したり、議論を交わしたりすることができる。
ケープ‐ポイント【Cape Point】
南アフリカ共和国南西部、ケープ半島南端東側にある岬。喜望峰よりわずかに南に位置する。岬の先端は急峻(きゅうしゅん)な崖に囲まれ立入禁止になっているが、岬を展望できるところまでケーブルカーで登るこ...
けいひ‐ろうじんホーム【軽費老人ホーム】
老人福祉法に基づく老人福祉施設の一。無料または低額の料金負担で入居できる老人ホーム。原則として60歳以上で介護の必要はないが、家庭や住宅の事情や身体機能低下などのため自宅で暮らせない人を対象に、...
げ‐かん【下疳】
性交によってできる伝染性の潰瘍(かいよう)。陰部に生じることが多いが、口唇や指などにもできる。病原菌によって軟性下疳、硬性下疳、混合下疳の3種がある。疳瘡(かんそう)。
ぐり‐ぐり
[名]皮下にできる脂肪腫(しぼうしゅ)やリンパ節腫。「耳の下に—ができる」 [副](スル) 1 押さえつけながら強く回すさま。「ひじで肩を—(と)もむ」 2 丸くて大きいさま。特に目について...
げんしょう‐ろん【現象論】
1 ㋐我々が認識できるものは現象だけで、本体そのものは認識できないという説。 ㋑我々の認識できる現象そのものが実在で、そのほかに本体は存在しないとする説。現象主義。 2 事物の表面的な現れだけを...