デジ‐ちょう【デジ庁】
「デジタル庁」の略。
デジ‐ぱち
《(和)digital+pachinkoから》スロットマシンを組み込んだパチンコ。特定の穴に玉が入ると3、4個の数字が回転し、その数字の組み合わせによって、特定の時間ポケットが開きっぱなしになる。
デジパック【digipak】
光ディスク用ケースの一種。折りたたみ式の厚紙にプラスチックのトレーを貼り付けたもの。商標。
デジ‐ピ
「デジタルピアノ」の略。→電子ピアノ
デジ‐ファブ
「デジタルファブリケーション」の略。
でじま【出島】
長崎市の地名。寛永11年(1634)江戸幕府が長崎商人に命じて長崎港内に築かせた4000坪ほどの扇形の小島。初めポルトガル人を住まわせ、のち平戸のオランダ商館を移転させた。鎖国時代唯一の貿易地。...
デジ‐もの【デジ物】
《多く「デジモノ」と書く》俗に、デジタルガジェットやデジタル家電のこと。ケースやケーブルなど、デジタル機器の付属品や関連品も含むことがある。
デジャ‐ビュ【(フランス)déjà-vu】
《「デジャブー」とも》 1 一度も経験したことがないのに、すでにどこかで経験したことがあるように感じること。既視感。→ジャメビュ 2 (1の誤用から)過去にどこかで経験したことがあるという実感。
デジャ‐ブー【(フランス)déjà-vu】
⇒デジャビュ
デジュネ【(フランス)déjeuner】
昼食。また、昼食をとること。