デビルズ‐マーブル【Devils Marble】
《「悪魔のビー玉」の意》オーストラリア、ノーザンテリトリー中央部の町テナントクリークの近郊にある奇岩群。砂岩層の下の花崗岩が長い年月、風化・浸食を受けた、直径数メートルから十数メートルの巨大な丸...
てってい‐てき【徹底的】
[形動]徹底するさま。どこまでも一貫して行うさま。「—な責任追及」「—に調査する」
て‐まさぐ・る【手弄る】
[動ラ五(四)]なんとなく手先でもてあそぶ。「赤い花を—・って」〈鴎外・天寵〉
て‐まさぐり【手弄り】
1 手先でもてあそぶこと。 2 暗くて見えないときなどに、手先で探ること。手探り。「—でスイッチを入れる」
てっとう‐てつび【徹頭徹尾】
[副]最初から最後まで。あくまでも。終始。「—反対の立場を貫く」
てつ‐ぎょ【轍魚】
轍(わだち)にたまった水の中でもがく魚。困窮しているもののたとえ。→轍鮒(てっぷ)
てしかが‐おんせん【弟子屈温泉】
北海道東部、阿寒国立公園の入り口にある温泉。泉質は塩化物泉。モール泉でもある。摩周温泉。
デジタル‐みんしゅしゅぎ【デジタル民主主義】
⇒eデモクラシー
デジタル‐デモクラシー【digital democracy】
⇒eデモクラシー
です‐から
[接]《断定の助動詞「です」+接続助詞「から」から》「だから」を丁寧にいう語。「9時に出社いたします。—9時以降なら何時でも結構です」