う【右】
[音]ウ(呉) ユウ(イウ)(漢) [訓]みぎ [学習漢字]1年 〈ウ〉 1 みぎ。「右折・右辺・右腕・右往左往」 2 保守的なこと。「右傾・右派・右翼/極右」 3 野球で、右翼。ライト。「右...
ウェールズ【Wales】
英国、グレートブリテン島南西部の半島状の地方。中心都市カーディフ。もとケルト人の国があったが、1284年イングランドに併合し、イングランドの皇太子はプリンス‐オブ‐ウェールズと名のる習慣となった...
うち‐ぶところ【内懐】
1 ㋐和服の襟を合わせて着たとき、肌に近い内側の懐中。⇔外懐(そとぶところ)。 ㋑洋服で、内ポケット。 2 他人には知られたくない心の中のようす。内情。内幕。「—を見透かされる」 3 相撲で、構...
ウルトラモバイル‐ピーシー【ウルトラモバイルPC】
《Ultra-Mobile PC》2006年に米国マイクロソフト社とインテル社が発表した超小型パソコンの規格。また、同程度の規格に準拠したパソコン。PDAとノートパソコンとの中間に位置づけられる...
えき【疫】
伝染して流行する病気。はやりやまい。えやみ。「およそ—は日数あり、その程を過ぎぬれば、寿命(ことぶき)を過(あやま)たず」〈読・雨月・菊花の約〉
エス‐アール‐ビー【SRB】
《solid rocket booster》⇒固体ロケットブースター
エックスオー‐ジャン【XO醤】
干し貝柱、干しエビ、トウガラシなどとブランデーで作った中華調味料。香港(ホンコン)で1980年代ごろ作られたもので、名称はブランデーの最高級を表すXOから。そのまま食べたり料理の味つけに用いられる。
エッチ‐ティー‐ティー‐ピー【HTTP】
《hypertext transfer protocol》インターネット上でのデータ転送のためのプロトコル。WWWサーバーとブラウザーがHTMLファイルや画像、音声などのデータの送受信に用いられ...
えて‐もの【得手物】
1 「得手1」に同じ。「—の片足立ちや小田の雁」〈おらが春〉 2 「得手3」に同じ。「—にいい日だのうとぶらり来る」〈柳多留拾遺・一〇〉
エルビー‐まく【LB膜】
《Langmuir-Blodgett film》有機単分子層を重ねた機能性超薄膜。水面上に25万分の1ミリメートルで広がった有機分子膜を、ガラスなどの固体基板上に移したもの。ラングミュアブロジェ...