シー‐ビー‐エス【CBS】
米国の放送会社。NBC・ABC・FOXとともに米国の4大ネットワークの一つで1927年創立。 [補説]「Columbia Broadcasting System」が正式な社名だったが、1997年...
じさつ‐こうい【自殺行為】
自滅するとわかっていることを、あえてしようとするばかげた行為。
システム‐アドミニストレーター【system administrator】
情報システムやコンピューターネットワークを運用・管理・保守する人。システム管理者。シスアド。
じょうほう‐かでん【情報家電】
コンピューターネットワークを通じた通信機能を有する家電製品のこと。
シュタンザーホルン【Stanserhorn】
スイス中部、ニトワルデン準州にある山。標高1898メートル。準州の州都シュタンスとケーブルカー、ロープウエーで山頂駅まで結ばれる。フィアワルトシュテッター湖や周囲の山々を望む展望地として知られる。
じゆう‐げきじょう【自由劇場】
1887年、フランスのアンドレ=アントワーヌがパリに創設した劇団。イプセン・ストリンドベリ・トルストイらの戯曲を上演、近代劇運動の出発点となった。 明治42年(1909)小山内薫(おさないか...
じゅうみんひょう‐コード【住民票コード】
住民票を有するすべての人に割り当てられる11桁の固有の番号。無作為に作成される10桁の数字と、1桁のチェックデジットで構成される。住民基本台帳ネットワークシステムで本人確認を行うために行政機関が...
じゅうきネット‐とういつもじ【住基ネット統一文字】
住基ネットで用いられる文字。平成14年(2002)、総務省がJIS X 0221(UCS)を元に、独自の拡張を施し、漢字1万9432字を含む約2万1000字を選定。法務省が選定した漢字5万526...
シュテルンゲルラッハ‐の‐じっけん【シュテルンゲルラッハの実験】
1922年、ドイツのオットー=シュテルンとワルター=ゲルラッハが銀の原子線を用いて行った実験。加熱して蒸発させた銀粒子のビームに垂直な方向に磁場をかけると、ビームが2本に分かれることを示した。こ...
じゅうき‐カード【住基カード】
《「住民基本台帳カード」の略称》個人の住所・氏名・生年月日・性別・住民票コード等を記録したICカード。住民基本台帳ネットワークシステムの導入に伴い、平成15年(2003)8月交付開始。個人番号カ...