きき‐かえ・す【聞(き)返す】
[動サ五(四)] 1 一度聞いたことを繰り返して聞く。 ㋐繰り返し質問する。問いなおす。聞きなおす。「答えが要領を得ないので、もう一度—・した」 ㋑以前に聞いたものをもう一度聞く。聞きなおす。「...
かい‐はん【改版】
[名](スル) 1 印刷物の原版を新しく作りなおすこと。 2 書物などの内容を訂正し、印刷・発行しなおすこと。また、その出版物。 [補説]もともとは、木版印刷で版木を彫りなおす意に用いられた。そ...
かい‐ちゅう【改鋳】
[名](スル) 1 鋳造しなおすこと。鋳(い)なおすこと。「釣鐘を—する」 2 貨幣(硬貨)のデザイン・素材などを変えること。以前の硬貨を改めて、新しく発行すること。→改刷
ゼロ‐ベース【zero-base】
物事を最初からやりなおすこと。ゼロの状態から検討しなおすこと。
リセット【reset】
[名](スル) 1 すべてを元に戻すこと。最初からやり直すこと。また、状況を切り替えるためにいったんすべてを断ち切ること。「両国の関係を—する」「風呂に入って気持ちを—する」 2 機械や装置を、...
さい‐こう【再構】
[名](スル)もう一度構成しなおすこと。組み立てなおすこと。「党の組織を—する」
じ【治】
[音]ジ(ヂ)(呉) チ(漢) [訓]おさめる おさまる なおる なおす [学習漢字]4年 〈ジ〉 1 世の中をおさめる。「政治」 2 病気をなおす。病気がなおる。「灸治(きゅうじ)・湯治・難...
リライト【rewrite】
[名](スル) 1 他人の原稿を書きなおすこと。また、ある文章を目的に合わせて書きなおすこと。「記事を放送用に—する」 2 あるプログラミング言語で書かれたソフトウエアを、別のプログラミング言語...
アレンジ【arrange】
[名](スル) 1 配置すること。配列すること。「家具をうまく—する」 2 手はずを整えること。手配すること。「会合を—する」 3 編曲すること。脚色・翻案すること。「名曲を—する」 4 新しく...
わり‐ち【割地】
1 区分した土地。 2 江戸時代、一村の耕作地を一定期間ごとに分割して村民に割り当て、期間が来ると割り当てなおす習慣。年貢負担の均等化などのために行われた。地割り。割り替え。