にゅう‐えん【入園】
[名](スル) 1 動物園・遊園地などに入場すること。「—料」 2 幼稚園や保育園など園と名のつく施設に、その一員として入ること。「四月に—する」《季 春》
にゅうえん‐しき【入園式】
幼稚園や保育園に入園するに際し、行う儀式。
にゅう‐おう【入欧】
ヨーロッパ諸国の仲間入りを目指すこと。→脱亜入欧
にゅう‐か【入花】
「いればな3」に同じ。
にゅう‐か【入荷】
[名](スル)商店や市場に品物がはいること。「新製品が—する」
にゅう‐か【乳化】
[名](スル)互いに混ざり合わない液体の一方を微粒子にして他方に分散させること。撹伴(かくはん)などの方法を用い、保存するためにふつう乳化剤を加える。
にゅう‐か【乳痂】
乳児のほおが赤くなり、かさぶたを生じるもの。
にゅう‐か【乳菓】
牛乳を入れて製した菓子。
にゅう‐かい【入会】
[名](スル)会にはいること。新しく会員になること。「自然観察会に—する」「—金」「—資格」⇔退会。
にゅう‐かく【入閣】
[名](スル)国務大臣として内閣に加わること。「民間から—する」