さかいのたいこ【酒井の太鼓】
歌舞伎狂言「太鼓音智勇三略(たいこのおとちゆうのさんりゃく)」の通称。
サグレス【Sagres】
ポルトガル南西部の町。サグレス岬のサグレス要塞には、15世紀にエンリケ航海王子が設立したとされる航海学校の建物跡がある。町の北西部のサンビセンテ岬はヨーロッパ大陸の最西端にあたる。
サボ‐サンダル【sabot sandal】
つま先から足の甲までを覆った形のサンダル。つま先が丸くサボ(木靴)のような形をしていることから。
さるとり‐いばら【菝葜/猿捕茨】
サルトリイバラ科の蔓性(つるせい)の落葉低木。高さ1〜2メートル。茎は節ごとに曲がり、とげがある。葉は卵円形。雌雄異株で、初夏に黄緑色の小花をつけ、実は熟すと赤い。根茎は漢方で和山帰来(わのさん...
サロン‐ド‐プロバンス【Salon-de-Provence】
フランス南東部、プロバンス地方、ブーシュ‐デュ‐ローヌ県の都市。オリーブの生産と石鹸(せっけん)の製造が盛ん。10世紀に建造されたアンペリ城(現在は軍事博物館)、13世紀のサンミッシェル教会をは...
サンイグナシオ‐ミニ【San Ignacio Miní】
アルゼンチン北東端、ミシオネス州の村サンイグナシオにある遺跡。スペイン植民地時代に築かれたイエズス会の伝道所跡。イタリアの建築家による教会のほか、広場、共同墓地、食堂などの遺構があり、比較的保存...
サン‐イシドロ【San Isidro】
アルゼンチン中東部、ブエノスアイレス州の町。首都ブエノスアイレスの北西約20キロメートルに位置する。19世紀末建造のサンイシドロ大聖堂や南米最大級の競馬場で知られるほか、ラグビーが盛んで、競技...
サンウルブズ【Sunwolves】
ラグビーの国際大会であるスーパーラグビーに参加していた、日本チームの名称。平成28年(2016)からの参加に際して、一般公募により決定。令和3年(2021)のスーパーラグビーより除外されることに...
サンガイ‐こくりつこうえん【サンガイ国立公園】
《Parque Nacional Sangay》エクアドル中央部にある国立公園。1975年制定。アンデス山脈のサンガイ山・トゥングラワ山・アルタール山など標高5000メートルを超える山々が連なる...
サンクリストバル‐ようさい【サンクリストバル要塞】
《Castillo San Cristóbal》米国領プエルトリコの都市サンフアンにある要塞。旧市街東部に位置する。17世紀から18世紀にかけて建造。当時スペイン人がアメリカで建てた最大規模の軍...