パレット‐カラー【palette color】
⇒インデックスカラー
パレット‐けしょうひん【パレット化粧品】
化粧品や化粧用小道具が、パレット状の容器に収納されて大きなコンパクトになっているもの。
パレット‐ナイフ【palette knife】
1 パレット1の上で絵の具をこねたり削り取ったりするための、細長いへら。 2 製菓用の道具。やわらかい生地をのばしたり、クリームを塗ったりするのに使う、細長いへら。
パレ‐デ‐ナシオン【(フランス)Palais des Nations】
スイス西部の都市ジュネーブにある、旧国際連盟の本部。レマン湖畔のアリアナ公園内に位置する。1938年に建造。現在、国際連合欧州本部がある。
パレ‐デ‐ボザール【Palais des Beaux-Arts】
ベルギーの首都ブリュッセルにある複合文化施設。市街中心部に位置する。アールヌーボーで知られる建築家ビクトル=オルタの設計により、1928年に開設。コンサート、演劇、映画のほか、エリザベート王妃国...
パレドネス‐いせき【パレドネス遺跡】
《Los Paredones》ペルー南西部の小都市ナスカ郊外にある遺跡。日干し煉瓦(れんが)でつくられたインカ帝国時代の建物の遺構のほか、ナスカ文化時代の水路がある。
パレ‐ド‐リュミーヌ【Palais de Rumine】
⇒リュミーヌ宮
パレネ【Pallene】
土星の第33衛星。2004年に発見。名の由来はギリシャ神話の巨人の娘。直径は4キロに満たない。メトネやアンテと同じく、より小さな岩石とともに弧状の不完全な環を形成して土星を公転している。
パレルモ【Palermo】
イタリア南部、シチリア島北西岸の港湾都市。シチリア自治州の州都。前8世紀ごろフェニキア人が建設し、中世にはシチリア王国の首都となった。人口、行政区66万(2008)。
パレルモ‐こうえん【パレルモ公園】
⇒二月三日公園