パワー‐モジュール【power module】
複数のパワー半導体を組み合わせ、電源関係の回路を集積した部品。
パワー‐ユニット【power unit】
1 自動車や産業機械などで、動力を発生させる装置の総称。内燃機関や過給機、各種電動機をさす。動力源。動力装置。 2 ⇒電源ユニット
パワー‐ユーザー【power user】
コンピューターのハードウエア・ソフトウエアに精通したユーザー。
パワー‐ライン【power line】
電力線。送電線。
パワー‐ランチ【power lunch】
1 有力者たちの昼食会。特に、経営者が投資家を招待して行う昼食会。 2 転じて、仕事の打ち合わせをしながらとるランチ。ビジネスランチ。
パワー‐リザーブ【power reserve】
機械式時計で、ぜんまいの稼働する残量を表示する機能。パワーリザーブインジケーター。
パワー‐リフティング【powerlifting】
バーベルを使って、その重さを競う競技。挙げ方にスクワット・ベンチプレス・デッドリフトの3種類があり、各3回ずつ挙上する。頭上に差し上げない点がウエートリフティング(重量挙げ)と異なる。体重別の階...
パワー‐ワード
《(和)power+word》表現が斬新で、説得力や影響力のある言葉や言いまわし。著名人の言葉や漫画やドラマの台詞、キャッチコピーなどから生まれることが多い。「主人公の—に勇気づけられた」「過剰...
はん【班】
[名] 1 一つの集団を数人ずつに組み分けして、行動・作業を共にする小単位としたもの。「三つの—に分かれて討議する」「救護—」 2 仲間。「身は当世に蔑視せらるる三文文学者の—に列すれ共」〈魯...
はん【犯】
[接尾]助数詞。刑を受けた回数を表すのに用いる。上に来る語によって「ぱん」ともなる。「前科三—」