ひと‐がち【人勝ち】
[形動ナリ]人が多くいるさま。「いと思はずに—にむつかし」〈狭衣・二〉
ひと‐がまし・い【人がましい】
[形][文]ひとがま・し[シク] 1 一人前に見えるさま。人並みらしい。「斯様(こんな)ものさえ—・くそのようにお話して下さいますのが」〈木下尚江・良人の自白〉 2 相当の人物らしく見えるさま。...
ひと‐がら【人柄】
[名・形動] 1 その人に備わっている性質や品格。「—がいい」「りっぱな—」 2 性質がよいこと。品格がすぐれていること。また、そのさま。「あのお嬢さん中々—な美しい方じゃないか」〈野上・真知子〉
人(ひと)が悪(わる)・い
人が困るようなことをわざとする性質である。また、人柄がよくない。