ひや‐かし【冷(や)かし】
1 冗談などを言ってからかうこと。「—を言う」 2 (「素見し」とも書く) ㋐買う気がないのに商品を見てまわること。また、その人。「—に店をのぞく」「—の客」 ㋑登楼しないのに、遊女を見てまわる...
ひや‐か・す【冷(や)かす】
[動サ五(四)] 1 相手が困ったり恥ずかしがったりするような言葉をかけてからかう。「仲がいいのを—・す」 2 水・氷や風に当てるなどして冷たくする。ひやす。「鮨飯(すしめし)を—・す」 3 (...
ひ‐やく【非役】
担当する役目がなくていること。また、役目をやめさせられること。「—の華族は己を敬する者なきを憂い」〈福沢・学問のすゝめ〉
ひ‐やく【飛躍】
[名](スル) 1 飛び上がること。跳躍。「ジャンプ台からあざやかに—する」 2 大きく発展して活躍すること。また、急速に進歩・向上すること。「—を遂げる」「ピアニストとして世界に—する」 3 ...
ひ‐やく【秘薬】
1 製法などを秘密にしている薬。秘方の薬。「家伝の—」 2 特別な効能のある薬。妙薬。「回春の—」
ひ‐やく【秘鑰】
秘密の鍵。また、秘密・謎(なぞ)などを明らかにする隠された手段。秘鍵(ひけん)。「自然の—を探究する者ども」〈中島敦・悟浄出世〉
ひや・く【冷やく】
[動カ下二]「ひやける」の文語形。
ひやく‐だい【飛躍台】
1 ⇒シャンツェ 2 大きく進歩・発展するきっかけ。「受賞を—にして一層精進する」
ひやく‐てき【飛躍的】
[形動]進歩・向上などの急激なさま。「科学の—な進歩」
ひやくぶつ‐りょうほう【非薬物療法】
薬剤を使用しない治療方法。不整脈治療におけるカテーテルアブレーション、ペースメーカーや植え込み型除細動器(ICD)の使用、狭心症治療における経皮的冠動脈形成術(PTCA)など。