ビダーナ‐サウダ【Vidhana Soudha】
インド南部、カルナータカ州の都市ベンガルールにある建物。1957年、マイソール州(現カルナータカ州)の庁舎として、インド‐サラセン様式とドラビダ様式が融合したネオドラビダ様式で建造。たまねぎ型の...
ビディン【Vidin/Видин】
ブルガリア北西部の都市。ドナウ川沿いに位置し、河港を擁す。古代ローマ時代に築かれた砦に起源し、第一次ブルガリア帝国時代に主教座が置かれて発展した。10世紀から14世紀にかけてババビダ要塞が建造さ...
び‐なん【美男】
1 顔かたちの美しい男。好男子。美男子。びだん。「—美女」 2 「美男鬘(かずら)」に同じ。
ブル‐じいん【ブル寺院】
《Bull Temple》インド南部、カルナータカ州の都市ベンガルールにあるヒンズー教寺院。16世紀にベンガルールを開いたビジャヤナガル王国のケンペゴウダ1世により建立。ドラビダ様式の寺院で、花...
ホースラディッシュ【horseradish】
ワサビダイコンのこと。
よび‐いだ・す【呼び出だす】
[動サ四]呼んで来させる。よびだす。「大夫—・して」〈かげろふ・中〉
より‐だ・す【選り出す】
[動サ五(四)]多くのものの中から選び分けて取り出す。えらびだす。えりだす。「真珠の大粒なのを—・す」
りきゅう‐だんす【利休箪笥】
⇒旅箪笥(たびだんす)
レホール【(フランス)raifort】
ワサビダイコンのこと。