びん【瓶/壜/罎】
《「びん(瓶)」は唐音》液体などを入れる、ガラス製や陶製の容器。
びん【閩】
中国、五代十国の一。唐滅亡後の909年、王審知が後梁から閩王に封ぜられて建国。都は福州。農業・貿易などで栄えたが、945年、南唐に滅ぼされた。 中国福建省の古名。→閩越
びん【鬢】
耳ぎわの髪。また、頭髪の左右側面の部分。
ビン【Vinh】
ベトナム中部、ゲアン省の都市。同省の省都。首都ハノイの南約260キロメートルに位置する。古くから交通・軍事の要地とみなされ、フランス統治時代には工業都市として発展。ベトナム戦争で大きな被害を受け...
びんえつ【閩越】
中国、秦・漢時代、現在の福建地方に住んでいた越族。また、この一族が前202年に建てた王国。前135年、漢の武帝に滅ぼされた。
びん‐おや【鬢親】
深除(ふかそ)ぎまたは鬢除(びんそ)ぎの日、髪や鬢の先を切り落とす役目の人。
ビンカ【(ラテン)vinca】
ツルニチニチソウのこと。園芸ではニチニチソウをさしていうこともある。
びん‐かがみ【鬢鏡】
鬢を映してみるのに使う、柄つきの小さい手鏡。
びん‐かき【鬢掻き】
鬢をかき整えるのに使う小さい櫛(くし)。
びんげしゅう【鬢華集】
中沢臨川の評論集。明治38年(1905)刊行。