ふう‐そく【風速】
風の吹く速さ。1秒間に空気が移動する距離。ふつう地上10メートルにおけるその時刻の前10分間の平均値で示す。→瞬間風速 [補説]天気予報などで用いられる「風の強さ」と風速風の強さ風速やや強い風1...
ふうそく‐けい【風速計】
風速を測定する器械。半球状の風杯(ふうはい)や風車の回転速度により測定するもの、風圧を測定して風速を求めるものなどがある。風力計。
ふう‐そん【風損】
強風による損害。風害。
ふう‐ぞく【風俗】
1 ある時代やある社会における、生活上の習わしやしきたり。風習。「明治の—」「性—」 2 風俗店のこと。また、それに関係する事柄。「—産業」 3 身なり。服装。「旦那らしき—の人」〈人・梅児誉美...
ふうぞくあずまのにしき【風俗東之錦】
江戸後期の浮世絵師、鳥居清長の代表作。江戸の風俗を描いた揃物。全20点。春の野遊び、秋の萩見、七五三など、四季折々の江戸の名所風俗の中に、美女たちの姿を描く。「清長三大揃物」と称される代表作のひとつ。
ふうぞく‐うた【風俗歌】
⇒ふぞくうた(風俗歌)
ふうぞく‐えいぎょう【風俗営業】
客を接待して遊興・飲食をさせたり、設備を設けて射幸的な遊技をさせたりする営業の総称。風営法により規制される。キャバレー・料亭・ナイトクラブ・パチンコ店・ゲームセンターなど。性風俗関連特殊営業とは...
ふうぞくえいぎょう‐てきせいかほう【風俗営業適正化法】
「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」の略。
ふうぞくえいぎょうとうのきせいおよびぎょうむのてきせいかとうにかんする‐ほうりつ【風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律】
キャバレー・ダンスホール・パチンコ店などの風俗営業と、ソープランドなどの性風俗関連特殊営業について、規制や罰則などを定めた法律。昭和23年(1948)制定の風俗営業取締法を昭和59年(1984)...
ふうぞくえいぎょう‐ほう【風俗営業法】
「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」の略。